## TODO - [ ] task A - [ ] task B ## Timeline あんまり意識して動いていたわけじゃないけど、割と高校生の時に思った大学でこうしたいっていう願望が叶ってる感じがあるな。 中高校生の時、I, Robotを読んで感銘を受けてそういうAIを作りたいと思っていた。でもChatGPTが出てきて正直俺のやることは無くなったかと思った。ただ相変わらず人間とAIの違いについて興味があったし、言葉にも興味があったから、自然言語処理の研究室を選んだ。ここの時系列は違うかも。 今のやってる研究も、人間だったら100%間違うことはないがLLMにやらせると結構間違うというタスクを見つけて、なんでできないのか、どうしたらできるのかを考えていて、楽しい。人間とAIの違いについて考えているから。 なんか今日第一志望から電話かかってきた。いきなり最終選考にいけるらしい。ラッキーやね。もうここ内定決まったら就活終了しよう。