## TODO
- [ ] task A
- [ ] task B
## Timeline
自由意志があるという状態がどういうことか考えた。
リベットっていう人によれば人間には自由意志がほぼないらしいけど、それは一旦置いておいて、じゃあどういう状況だったら自由意志があると言えるのかを考えたい。
Twitter上で呟いたことを要約すると、脳の状態に依存しない形で何か選択をするための確率分布が生成され、かつ脳の状態に依存せずにそれを棄却できるということが自由なんじゃないか、のような感じになる。とりあえずその時の脳の状態に引っ張られることなく、どういう選択を取りたいかを決められるってことだなと思った。けど、それだと人間には自由意志がないということになる。なぜなら我々が下す判断というのは、脳の状態にしか依存していないから(感覚入力とかも処理された上での脳の状態)。
まあ実際に起きていることは、ある脳の状態があって、そこから物理法則に従って、何かある状態に遷移するということなんだけど、そこに意識が介入する余地がないのか気になる。リベットによれば、何かを実行しようとした決断を拒否することはできるらしいけど、じゃあその拒否しようとしたのは誰なのか?それも結局脳でしょう?じゃあ私いらなくない?
LLMには多分まだ意識はないだろうし、多分無くても人間ができることは全部こなしてしまうんだろうけど、じゃあ意識って何のためにあるんだろう。
なんか脳とは独立したところに私がいて、脳が処理してきた情報を見て、うーんじゃあこれにしようって決めてるんじゃって思ったけど、これ別に脳の中でできることよね。というかまぁニューラルネットワークってだいたいそんな感じじゃないか?
でも今のLLMと人間の脳って決定的な違いがあると思うんだけどなぁ。人間のように自分で自分の存在を意識できるLLM。